6日目 後編
セドナのアップタウンを出て89Aをフラグスタッフ方面へ30分ぐらい車を走らせた所にある休憩場♣

露店が並んでてアクセサリー等工芸品ぽい物が売られてます♦

Kちゃんターコイズのブレスが欲しかったようで物色、値切ろうと企み
「ヒロさんに値切り交渉をしてもらいます」
「今日やったリーディングで遠慮せずに自分に出来ないことは人に頼みましょうと言われたので」とお店にヒロ君を引っ張って行く。
値段を聞いてもらうと20ドルと安く即決で購入したKちゃん、とっても嬉しそうにその場に居なかった学君に見せびらかす🎀

学君「ええのん 買うたやん でも それ 大きない?」
慌ててつけるKちゃん すぽすぽでした(-_-;)
学君が腕につけてみるとぴったりのブレスレット!すかさず50ドルで売りつけようとする👿Kちゃんなのでした。

1時間ぐらいでルート66の町セリグマンとはまた違った雰囲気のWilliamsに到着
この後セリグマンに休憩でまた立ち寄ったのですが、日本語の上手い店員さんのいるエンジェルさんのギフトショップ前に観光バスが3台、全部日本人でした。

グランドキャニオン鉄道の発着駅(乗車時間は2時間15分 席のクラスは5段階有り往復料金70ドル~230ドル)

4年ぶりのベガス行きが決まってから、VEGAS仲間達とルート66テーマの町に寄りながらセドナまでドライブ旅が出来たら楽しいだろーなぁと思い始めました。みんなの貴重な時間を使いパワースポットなんてところに誘ってもいいものかどうかも悩みました。お誘いしてみると行ってもいいよ~とすぐに返事をもらうことができて本当に嬉しかったです♪

ただ一つの心配事は今までセドナがいいところやねんと言い続け、セドナのテレビ番組では必ず感動の涙を流す女優さん達、ハードル上げまくり状態で行って「なーんや 期待はずれやん」とがっかりされることが気がかりでした。

ベガスとは全く違うセドナの楽しみ方、赤土とセドナブルーの青空と白い雲のコントラストの景色やカセドラルロックでのトレイル経験、ルート66テーマの街並み、私の提案に乗っかって良かった楽しかったなぁーと思ってもらえたでしょうか?

次にセドナに行く機会があるならば、フェニックス経由でセドナへ向かいゆっくり2泊、ウイリアムズからグランドキャニオン鉄道旅をしてからベガスへ向かうってのが良いかと思います♪

ウィリアムズから再びI40に乗ろうとしても道路工事ばっかりで回り道させられる、全く辿り着けないので結局は次の入口まで行くはめに💢
西日の眩しい盗賊Kちゃん

前に乗ってる2人はベガスがある西を目指してるので太陽が沈むまではずっと大変だったでしょ

セドナから7時間かけて無事に戻ってきました!21時半ダウンタウンへ到着

フォークィーンズへ車を停めて動いてるかもわからないふるーいエレベーターに乗りカジノフロアへ

夜ご飯は初日に待ち時間が多くてあきらめたChicago Brewing Co
また待ち時間が発生するけど今後は並んで待つことにしました。「並んで待ってる間にビデポを打ってきていいよー」っと優しいお言葉♪やったーーーということですぐに向かいました。Four Queensのキャッシャー前にはジャックオアベター9/6が15台近く置いてあります。

Chicago Brewing Coのカウンター席にはビデオポーカーが有りました。

セドナ1泊ドライブ旅、車の運転をしてくれたさもんちゃん学くんありがとう本当に皆さんお疲れ様でした🍺
シーザーサラダ

カラマリ

Thin Crust Pizza 薄くてパリっとした生地のピザ

Chicago Style Deep Dish
鉄鍋で焼かれたやつをそのままサーブされます🍴ボリューミーな生地にソーセージ サラミ チーズがたっぷりで美味しい♪

本日のお宿 ハラーズへ 1泊リゾートフィ込で90ドル

ベラージオ5階エクスカリバー2階に引き続きの低層階マルディグラタワー3階

ハラーズはエレベーターに乗った時にはルームキーを刺さなければボタンを押せない仕組み
ヒロ君はルームキーを部屋に置いたまま🔑カジノへチップ両替に出てしまい部屋に戻れなくなる事件もあったり(笑)

夜中のスロットタイムはハラーズの1ドルフォーチューン何度もスピンは止まるけど25しかとまらない💧

部屋に戻ると昨日に引き続きまた蛾が飛び交っている⤵⤵Kちゃんが熟睡中だったので騒ぐわけにもいかずあきらめて共存を選ぶ✋
6日目終了 ヘルスケアデーター 12758歩 8.4km
最近のコメント